2020年5月6日現在、新型コロナウィルスは世界中で猛威を振るっています。又、近い未来に自由に海外旅行が楽しめるように、今はStay home!おうちで、エアトリップをお楽しみ下さい。
前回は、ホテルサラアルンから見えるワットアルンの風景をご紹介しました。
https://wakudoki.tokyo/%e3%80%90%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%82%af%e3%80%91%e3%83%af%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%b3%ef%bc%88%e3%82%8f%e3%81%a3%e3%81%a8%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%93%ef%bc%89%e3%81%ae%e5%a4%9c/
今回はそのワットアルンがバッチリ見えるホテル、サラアルンへのアクセスをご紹介します。
サラアルンへの道順
dokikoが宿泊した少し前に、BTSのSanam Chai駅が出来上がり、たいへんアクセスが良くなりました。BTSが出来るまでは、タクシーかgrabで行くのがお勧めでしたが、現在はBTSのSanam Chai駅から歩く事も可能です。10分くらいでしょうか。
ただし大きなスーツケースを引きずってだと、ホテルにたどり着くまでの道には段差もあり石畳もあり、かなりキツイです。dokikoは、それまでザ クォーター ラートプラーオ バイ UHG に泊まっていて大きなスーツケースは、そのホテルに預かって貰いサラアルンに向かいました。
https://wakudoki.tokyo/%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%82%af%e5%b8%82%e5%86%85%e3%80%90%e3%82%b6-%e3%82%af%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc-%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%aa-%e3%83%90/
身軽になり、1泊分の荷物を持っての移動ですから歩けましたが、スーツケースを持っての移動だったらキツイ。その場合は、やっぱり車がお勧めです。
サラアルンへの道順
BTS Sanam Chai 駅に着いたら、1番出口を目指しましょう。

階段を上がると、こんな門がありますので、これを左に曲がります。スーツケースをお持ちの方は、ここら辺にタクシーがいっぱい止まっていますので利用するのが良いかと思います。

徒歩で向かう場合は、サヤーム博物館を左に見ながら、1つ目の角を左に曲がります。今、見返してみると、駅前の門は、サヤーム博物館のものと同じデザインですね。駅から既に博物館の雰囲気を醸し出す演出でしょうか。

道自体はキレイなんですが、道にデコボコした所があったり、路上駐車も多いのでスーツケースがある場合は、ちょっとした難所になると思います。

突き当りにこんな建物が見えてきます。そうしたら、今度は右に曲がりましょう。

レストランやカフェ、土産物屋が並んでいますので、それを真っすぐ進みます。

7個目の角に小さくSala(サラアルン)の看板が出ていますので、これを左に曲がります。

一瞬、ホテルがあるとは思えませんが、この突き当りが目的地です。

お疲れさまでした。ホテルサラアルンに到着です。
ワットアルン アクセス
詳細は下記グーグルマップをクリックしてくださいね。