国内

【メトロポリタン川崎】川崎駅近で一泊するならホテルメトロポリタンの公式サイトが超絶お勧め!実質3,300円?!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、川崎で一泊する事になりました。そんな事になりそうだったので、だいたいアタリは付けてあったのがホテルメトロポリタン川崎です。6月いっぱいではありますが申し訳なくなるほど超絶お得なプランででした。

ホテルメトロポリタン川崎

お勧めホテルプラン

今回、選んだ超絶お得プランがこちら。

近場でバケーション ひと息ついて、パワーを充電!ステイケーション トク割プラン(朝食付)

朝食付き(2,500円)で、5,000円分のホテル利用券が付いて10,800円という目を疑うようなお得プラン。会員料金ですが会員でなくても11,000円。6月いっぱいは土曜日泊のみ12,800円ですが後はカレンダー見ると、ぜ~んぶ10,800円。

dokiko
dokiko
会員登録は直ぐ出来ますよ。そして、このプランは9月まで期間延長されたようです。

二人利用だと11,600円と800円だけお値段上がりますが、一人利用よりお得感増し増しです。ツインだと12,600円になりますが、朝食二人分(5,000円)とホテル利用券5,000円が付く事を考えるとこちらも超絶お得。

ホテル利用券は1泊につきではなく1滞在につき5,000円ですので、連泊より1拍がコスパがいいです。リゾートホテルのように1週間泊まるというより、ビジネス利用が多そうなホテルですので利用価値あると思います。

5,000円のホテル利用券は利用条件があります。

ホテル利用券は、下記対象ホテルの直営レストランのご飲食料金または次回以降の宿泊料金としてご利用いただけます。
◆対象ホテル
・東京ステーションホテル
・メズム東京、オートグラフ コレクション
・メトロポリタンホテルズ6ホテル(池袋・エドモント(飯田橋)・丸の内・川崎・鎌倉・さいたま新都心)

※レストラン利用も出来ますが、直営レストランのみですのでお気を付け下さい。

dokikoは1番安いスタンダードクイーンを予約したのですがアサインされたのは13階のアーバンクイーン。ワンランクアップグレードして下さいました。

dokiko
dokiko
嬉しいっちゃ!

アーバンクイーン

スタンダードクイーンとアーバンクイーンの違いは、窓からの眺め。

スタンダードクイーン

駅や線路と反対側に位置しております。
当ホテルで最もリーズナブルなお部屋です。
(ミューザシンフォニーホールと隣接しているため眺望は望めません。)

アーバンクイーン

足元まで広がる大きな窓から、駅や線路を見渡せるお部屋です。
また、防音対策を施した静かな室内環境です。

とのHPの説明でしたが、部屋のカーテンを開けると・・・

 

ヨドバシカメラビュー。。。(笑)

dokiko
dokiko
下を見下ろせば行きかうJRの列車や線路が見えるんですが、それ目当てだったら下層階の方が嬉しいかも。アーバンクイーンはヨドバシカメラビューだよ。

アーバンクイーン室内

まだ出来て新しいので、とってもお部屋はキレイです。ベッドはシモンズ社の最高シリーズだそうです。寝心地がいいのでベッドインすると速攻で寝れました。

くの字型のコーナーソファが凄くいいです。テーブルと椅子が置いてあるより、この方がリラックス出来ます。

テレビに

空気清浄機は常設されてます。

駅超近の割にはゆったりと余裕がある作りになってます。

このソファの下が引き出しになっています。

バスルームには珍しくお風呂用のいすが置いてあります。写真撮り忘れましたけど、頭の上からジャーッと降り注ぐレインシャワーも装備されてましたよ。

ホテルメトロポリタン川崎は、とても素敵なホテルでした。チェックインに対応してくれたスタッフも感じいいですし、お部屋もベッドも快適、朝食も美味しかったですよ。メチャクチャお得なステイケーショントク割プラン。川崎で一泊の予定があるかたは、ぜひぜひホテルメトロポリタン川崎のホームページ覗いてみて下さいね!

ホテルメトロポリタン川崎

dokiko
dokiko
今では、楽天など他サイトでも出てますが、お値段上がっちゃいましたね
スポンサーサイト

ホテルメトロポリタン川崎アクセス

駅から雨に濡れずにたどり着けます。徒歩2分です。詳しくは下記をクリックしてみて下さ

いね。

ABOUT ME
dokiko
おいしいものが大好きな東京在住インコ好き。バブル前夜に社会人になったワタクシdokiko。華やかな時代から、泡がはじけて、ずいぶんたった現在も、どこか能天気が抜けません。ただし、気付いた事もあります。毎日がハレの日では、身が持たん!金銭的にも肉体的にも!!最近では、金額的なコスパだけではなく、時間や精神的な余裕も加味したコストパフォーマンスを追求する日々。東京を中心に国内、海外を徘徊しているこのブログですが、宜しければお付き合い下さいませ。