久しぶりに会う仕事仲間との食事の場に選んだのがこちらです。
駅直結なので雨が降っても大丈夫です。チョッと洒落てて、出来れば前菜サラダはビュッフェ、テーブル間が詰まっていない。この3点をポイントに選んだのがこちらエクセル東急25階レストランアビエント。
アビエント

まず、エントランスをくぐると目に入って来るのは、長い窓際から差し込む眩しい光です。この日は、あまりに日差しが強くて、カーテンが下がっていましたが、別日には前回で、それはもう気持ち良かったです。
入り口近くは待ち合いも兼ねていて、椅子もズラッと置いてあります。

このズラッと並んだ椅子を抜けると、今度は壁際にテーブルとイスが並べられ、外を見ながら食事やお茶が頂けるようになっています。この先にテーブル席が広がっています。席に座ってオーダーしましょう。

本日は一休レストランから予約しましたので、乾杯のスパークリングワインがついていました。前菜から1つ、メインは肉料理か魚料理から1つ、デザートは2種から1つ、選びます。最後には、ハーブティー、コーヒー、紅茶が選べます。
それぞれオーダーしたら、次はビュッフェです。
ビュッフェ台

生野菜のサラダと、トッピングが並んでいます。

小鉢には豆のサラダ

ごぼうとツナのサラダ

ブロッコリーのサラダ

ミモザサラダ

白菜のコールスロー

ドレッシングはオリジナルのアビエント、人参、フレンチの3種。ビネガー類やオリーブオイルなど。


トッピングもたくさんあります。岩塩、ブラックペッパー、ベーコンフレーク、パルメザン、オニオンフライ、アーモンドスライスなどなど。

生野菜のサラダと火の通ったサラダをそれぞれ別のお皿に盛りつけたら、会食スタートです。
コーススタート

スパークリングワインで乾杯して、サラダを食べ勧めてしばらくすると、前菜がやってきました。

選んだのは、白身魚のカルパッチョと甘エビのタルタル、バタフライビーのジュレと金柑のアクセント。

青いのがバタフライピーですね。タイなどの東南アジアで飲まれてきたブルーのハーブです。それがジュレ状ドレッシングの色味として使われています。
そしてメインに選んだのがこれ。オマールエビのフリカッセ、サフラン風味の焼リゾットと共に。

無駄に大きいお皿は小洒落た店の特徴ですわね。焼リゾットは美味しかったんですが、肝心のオマールがイマイチ。+800円は、高いかな。

お皿の左上には、ポテトのピューレが伸ばされ花弁とグリーンが散らされています。小洒落てます。。。写真にはありませんが3種のパンも供されます。
少ないかなと思ったお料理内容でしたが、ここまでくるとお腹いっぱいです。デザートは2種から選びます。


双方とも美味しゅうございました。
なかなか良かったので、2週間後も伺いました。

前菜は、パルマ産生ハムとフルーツトマトのコンポート、ソーテルヌワイン風味、マスカルポーネのエスプーマ。写真は撮り忘れましたが、前回より美味しかったです。

前回のオマールエビが、イマイチだったので今回選んだのは、豚肩肉のグリエ、スモークの香り、レンズ豆のサラダとシナモン香る安納いものピューレ。

ピューレをソースと一緒に食べると、味が複雑になり美味しかったです。
そしてデザートはバレンタイン使用でハートがいっぱい!

ハート型に抜かれたチョコなんですね。ラズベリーとショコラクッキーの上に乗ってます。アイスも美味しかったですよ。

テーブル間も調度良い感覚で空いていますので、お隣の会話が気になる事もなく、楽しい時間を過ごせました。周りは大きなガラス窓に囲まれていますので、光が入ってきて明るいです。明るい日差しと、周りの風景を楽しむなら、ディナーより、ランチがオススメですね。
今回は、基本のコース3,200円にオマールエビの+800円で合計4,000円でした。
アビエント詳細
住所
東京都渋谷区道玄坂1-12-2(渋谷マークシティ内)25F
電話番号
03-5457-0132
営業時間
朝食
06:30~10:30(LO10:00)
昼食
11:30~15:00(LO14:00)
夕食
17:30~23:00(コースのみLO21:30)
予約
電話 03-5457-0132
HP エクセル東急アビエント
HPよりウェブ予約すると乾杯ドリンクがサービスされます。