久し振りにIKEAの立川店に行って来ました。
IKEAまでの道のり
立川駅からIKEAまでの道は、以前は工事中の長い塀で覆われ、殺風景で何もなかったのですが、現在はショップがいっぱい出来てました。
自転車屋さんなんかもあって、無料で空気が入れられるサービスがあったり
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/1F0B1BED-23E2-43F6-9BEF-0B660F4CC29B.jpeg?resize=374%2C499&ssl=1)
世田谷の名店「蕎麦 石はら」や
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/4EBFB70E-7149-43F5-A176-1F15B4BB537D.jpeg?resize=499%2C374&ssl=1)
神奈川県丹沢山系の東端に位置する大山(通称・阿夫利山)の麓から湧き出る清らかな天然水でスープを仕込んでいるという「AFURI」ラーメン屋さん
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/DB586694-756B-433F-A20A-5CCA04C1C9F4.jpeg?resize=500%2C375&ssl=1)
dokikoが1番気になった
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/FEB43557-D254-46CB-964B-8E3C47CFE584.jpeg?resize=500%2C375&ssl=1)
立川ステージガーデン
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/A6985A66-E07C-43AB-8DDC-0B6F030A241B.jpeg?resize=500%2C375&ssl=1)
コンサートや芝居をこちらで観にに来る事もそのうちあるでしょう。
この立川ステージガーデンは、立川駅北側グリーンスプリングス内(IKEA南側)に2020年4月オープンしています。コロナ過でスケジュールは随分変わってしまったようです。
こちらの階段がグリーンスプリングスという商業施設へと通じています。商業施設やオフィス、ホテルまで構えていてコンセプトは「まちの縁側」。いいじゃないですか、グリーンスプリングス!
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/CFAC4329-4301-4A18-8231-CF1D414625AB.jpeg?resize=500%2C375&ssl=1)
11月1日がグランドオープンのようで、Coming Soon!と張り紙されたお店もありました。まだまだ賑やかになりそうで楽しみです。
ちょっと前置きが長くなり過ぎましたので、今回の目的、IKEAのプラント、行ってみましょう!
IKEAプラントボール&プラントかつ
10月いっぱいは、1階のビストロでプラントボール4個入りが食べられるとの事。以前から、美味いなら肉じゃなくて、こっちでいいだろうと思っているのですが、未だ美味しい!と思える大豆たんぱくに出会った事無し・・・。
ネットを見るとIKEAのプラントボール、なかなか評判が宜しいようで、ぜひ試してみたかったんですよね。美味けりゃ、大量にそのまま購入して帰ろうと目論んでました。
ミートボールの新しい形
プラントボールは、将来肉の食べることが少なくなる世の中になっても、肉の好きな人やそうでもない人が変わらずにおいしい食事を楽しめる新しい味です。エンドウ豆タンパク質、ジャガイモ、タマネギ、オート麦、リンゴを材料とし、味わいとジューシーな歯ごたえはミートボールと変わりません。その特徴は肉が含まれていないこと。肉の代わりに、キノコ、トマト、野菜のローストなどのうまみ成分を加えることで、おいしい肉のような味を実現しています。
IKEAホームページより
ビストロでプラントボール
名前はビストロですが、食券を購入して並び、自分で席まで持っていくファーストフード的な位置づけです。
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/D74128C6-BF91-4037-B6D4-2F067FD145FF.jpeg?resize=500%2C375&ssl=1)
なかなかプリティなルックスです。実物は凄く小さく感じます。小ぶりの紙コップにフォーク代わりの旗付き楊枝が立てられています。プラントボールの印に、緑に白地の葉っぱが描かれているのが、これ又プリティ。
ソースは2種類かかっています。
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/08083DC8-DB86-441F-999D-51327C66A529.jpeg?resize=500%2C375&ssl=1)
赤いのがベリー系のジャムソースとその下にクリーム系のソース。では、早速頂いてみましょう!
うん、なかなか美味し!
この下に中身を見る為、半分に食いちぎったプラントボールが出て来ますので、お嫌な方はジャンプして下さいね。
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/E0FC22F1-0FE4-4C3B-BD97-E492F01C02CA-scaled-e1604058915806-300x225.jpeg?resize=499%2C374&ssl=1)
どうでしょ。中身見ても普通の挽肉団子に見えません?うん、これなら冷凍食品、大量購入してもいいかも、と食べ進むうちにソースが少なくなってきました。
?これは、プラントボール自体が美味しいんじゃなくて、ソースが美味しいんだな。プラントボールだけを噛んでみると、混ぜ物の多いミートボールみたい。
まぁしかし、美味しいソースを用意する、もしくは表面を揚げ焼きにすれば、プラントボールはありかな。次行ってみましょう!
プラントかつカレー
プラントボールと、もう一つ食べてみたかったのが、プラントかつカレー。こちらは、レストランで頂けます。社食や学食のように、トレーを持って好きなものを選び、最後に会計するスタイルです。レストラン内はとっても広くスペースがとってあります。
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/E9071135-3C28-4BD3-9522-CBD1A68A95FE.jpeg?resize=499%2C374&ssl=1)
装飾は勿論、IKEA製品。
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/2750A385-4D59-4341-AAE3-E18A2A19F078-300x225.jpeg?resize=499%2C374&ssl=1)
dokikoは、窓が近いこちらの席にしました。
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/2DE4A1A6-36B2-4AC7-A398-1055DF15A79C.jpeg?resize=374%2C499&ssl=1)
頼んだのはプラントかつカレーの他に、トラウトサーモンのマリネ。フリードリンクも勿論オーダー。
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/21150C6A-94A1-4152-8CF7-3891F52D96AB.jpeg?resize=500%2C375&ssl=1)
早速、プラントかつカレーから頂きましょう!
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/EB8E9181-9DFD-4741-B311-67D68EBCFF50.jpeg?resize=499%2C374&ssl=1)
うん、美味しい。辛みは殆どないカレールーがプラントかつに絡まって、なかなか美味しいです。次は、かつだけいってみましょう!
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/6F90C907-657C-46F0-B3BD-FDC6ADD225F7.jpeg?resize=499%2C374&ssl=1)
ん?かつだけ食べると・・・美味しくないぞ。特に後味が悪い。この後味は揚げ油のせいかもしれないけどね。カレーは小さなお子さんも喜ぶお味だと思いますが、かつはイカン。
口直しにサーモンいっときましょ。こちらは普通に美味しいです。
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/62B95CAB-9628-454A-A895-A4D7714B832D.jpeg?resize=500%2C375&ssl=1)
特にこの甘酸っぱいソース。ディルが入っているそうで美味しいですが、うるさく言えばソースが強すぎてサーモンの味が消えちゃいます。でも美味しいソースなんで、付けて食べちゃうんですけどね。
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/2050C8BF-8BB5-4A52-9799-C47D73E41361.jpeg?resize=499%2C374&ssl=1)
IKEAレストランの使い方は、モーニングの時間に来て、会員無料のフリードリンクとモーニングカレー99円のコスパがいい食事をしながら、窓の外のモノレールを眺めるが正解かもね。
![](https://i0.wp.com/wakudoki.tokyo/wp-content/uploads/2020/10/84BECD84-E93C-4330-A817-8E7462E3236A.jpeg?resize=499%2C374&ssl=1)
IKEA立川アクセス
IKEAレストラン
平日 11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
土日祝 10:00~20:00(ラストオーダー19:30)
IKEA Family、IKEA for Businessメンバーの無料ドリンクバー提供時間は平日11時~12時、土日祝10時~11時までになります。