どこの国でも空港で両替するのはレート(為替)が悪いというのは皆さんご存じの通りです。ですが、全く現地のお金を持たず空港を出るのも不安ですよね。そんな時、スワンナプーム空港の何処で両替するのが1番お得なのか、実際に足で回って検証してきました。
スワンナプーム空港での両替
到着&出発ロビー
空港に到着すると、ズラッと両替所が並んでいます。今回、到着ロビー、出発ロビー、くまなく調べてみたら、何処でも為替は殆ど一緒で、0.2607か、0.2608でした。

此方の両替所でのレートは・・・

アップ!

0.2607ですね。


こちらは、0.2608。



0.2607。



そして、0.2608。
到着ロビー、出発ロビーの見える限りの両替所を足で回って確認しました。0.2607か、0.2608がその結果で、殆ど変わらないですよね。それではこの後、とってもレートがいいと噂のエアポートリンク改札前の両替所へ向かいました。
エアポートリンク改札前の両替所
エアポートリンクの改札がある地下1階まで下りましょう。

1番下にBとありますね。このフロアにエアポートリンクの乗り場が直結しています。

エレベーターを降りたら、エアポートリンクに向かいましょう。

これを右に曲がるとエアポートリンクの改札になります。

上の写真の白い丸の部分に両替所があります。
まずは、左側。



0.2607ですので、上のロビーと変わらないですね。
次に右側。
超お勧めエアポートリンク改札前の両替所

お!

0.281!

どうです。他の両替所と比べて飛び切りレートが良くないですか?いろいろ見たのですが、ここだけなんですよ、市中と変わらないのは。
10,000円をここで両替すると2,810バーツになります。到着ロビーで両替すると、0.2608として、2,608バーツです。チョッと足を伸ばすだけで、202バーツ、日本円で700円程度かわってきます。
旅の間の資金の両替でしたら、ここで済ませてもいいんじゃないかと思う程のレート良さですよね。
市中の両替所もチェックしてみました
ユニオンモール
別日になりますが、ホテル近くのユニオンモール内スーパーリッチでは、こちら。

0.280。

スーパーリッチ
レートが良いと評判のスーパーリッチ。BTSアソート駅の改札を出るとあります。1番出口方面です。

街中ですので、混んでます。場所がいいですもんね。

レートは0.283ですね。

アイコンサイアム
アイコンサイアムでも実地検証してみました。

0.27848。

空港の到着ロビーよりは良いですね。
結局、どこがいい?
大金を両替する以外は、空港のエアポートリンク改札前で、両替してしまうのが、面倒がなくて良いのではないでしょうか。dokikoは次回、空港でおおよその目安分を両替してしまおうと思います。両替を何回もしていると、時間もかかりますしね。
バンコクで両替をする時の参考になさって下さいね。