成城学園に行く用事があり、一人ランチに揚げ物大好きdokikoが選んだのは、こちら。
名代とんかつ かつくら 成城コルティ店。
2時近かったので待ち時間なしで入れました。

お好きな席にと言われたのですが、一人でしたので、カウンターを選択。

オーダーの際、味噌汁に辛子を入れていいですか?と聞かれます。白味噌仕立てで、少々辛子を入れているそうです。勿論、OK。オーダー後、直ぐにやって来るのが、こちらのゴマすり。

ゴリゴリと、ゴマをすりつつ、目の前のとんかつソースや、ドレッシングをチェックしながら待ちます。

しばらく待つと、やって来ましたロースかつ定食です。ご飯、キャベツ、お味噌汁はおかわり出来るそうです。

とんかつは普通に美味しかったのですが、特筆すべきは、このお味噌汁!白味噌のお味噌汁が根菜たっぷり具沢山で、とっても美味しかった。随分前に入った事があるのですが、お味噌汁こんなだったかなぁ。

はしたないですが、何が入っているか分かるよう、具だけ残して味噌汁を飲み干してみました。
ハスに、ごぼう、里芋、人参、ユリ根、厚揚げ、人参、しろ菜、かぶ、こんにゃく等。

小松菜かと思って聞いたら、しろ菜という野菜らしいです。このお味噌汁とご飯、お漬物だけでランチになりそうなボリューム感。お味噌汁お替わりお願いしま~す!
そして、卓上のこのお漬物。

これは広島菜だそうです。これも美味しかった~。あまりに美味しいんで、お土産に購入してきましたが、お土産の方が少々塩分が濃かったですね。是非、お店に行って食べてみて下さい。
お値段はサラリーマンのオアシスとんかつまるやよりお高いですが、成城の地でこのお味噌汁がお替わり自由だったらありでしょう。

京都にほんてんがあるかつくら。関東では、成城以外にも、新宿、立川、吉祥寺など、dokikoのテリトリー内にも点在してますね。このお味噌汁が恋しくなったら、又、伺いましょう。