100均

100均着圧ソックスの効果をダイソー、キャンドゥ、セリアで履き比べてみたら違いが分かった!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

一時期、キャンドゥ以外では見掛けなかった着圧ソックスが、最近、又、出回ってきました。

【ダイソー】 大変だ!100円着圧靴下が販売終了!?(キャンドゥ板橋仲宿店では、まだあるよ)愛用している着圧靴下。高いものも安いものもありますが、安い所では100均の着圧靴下が秀逸でした。 ですが、なんとダイソーでは販売を...

何といっても、着圧ソックスはdokikoにとって必需品。以前は、高い方が性能がいいだろうと、1万円や数千円の着圧ソックスを使っていました。

確かに、たっかい着圧ソックスは良いです。ですが100均も負けてません。

せっかく出揃ったので、それぞれ、ダイソー、キャンドゥ、セリアの100均代表選手3店舗の商品を履き比べようと、それぞれ購入してきました。

ただし、3店舗で揃うスタンダードタイプの黒のみでの比較です。いったい、どの着圧ソックスが1番効果があるのでしょう。

ダイソーの着圧ソックス

ダイソー着圧ソックスのサイズ

上記の写真にもありますが、ワンサイズです。長さは31cmで、サイズは23cm~25cm。キャンドゥのようにMとLサイズの2種類はありません。

欲を言えば、サイズの種類があると、もっと良いですね。キャンドゥでLサイズを使用しいるdokikoは、こちらのサイズでOK。全く問題ありませんでした。

dokiko
dokiko
という事は細い方には緩いのかな。はっきり言ってdokikoはふくよかです。足のサイズと体型は、又、別ですもんね。

ダイソー着圧ソックスの効果、特徴

今回比べたダイソー、キャンドゥ、セリアのうち、1番伸びが良かったように思います。厚みも適度にあり、肌触りも柔らかく、とても履きやすかったです。

又、着圧も優しい強さです。あまり着圧が強いと、履いた時はいいのですが、短時間でゴムの辺りがきつくて痛くなってくるんですよね。もっとも、どんな着圧ソックスでも、そのままにしておくと体調によって浮腫みますので、ゴムの部分を折り返して位置をずらす工夫も必要です。

ダイソーは着圧の強さも程々ですが、立ち仕事を1日してみると、足のダルさを感じませんでしたので、しっかり効果もあるようです。

ダイソー着圧ソックスの長さ

ちょうどひざ下に来ます。使いやすい長さですね。

ゴムの部分は長く履いていると痒くなってくる場合があります。その時は折り返してゴムの部分をずらして下さい。そうすると1日履いていても大丈夫ですよ。

キャンドゥの着圧ソックス

 

キャンドゥの着圧ソックスのサイズ

唯一、キャンドゥだけサイズがLとMの2種類あります。上記の写真はLサイズで23.0~25.0cm。そして、同じ23.0~25.0cmで、Mサイズがあります。足の大きさは同じで太さが違うという事ですね。

dokikoは初め、MサイズとLサイズを購入して履き比べてみました。小太りdokikoには、Mはきつかったです。履く事は履けるのですが、ばっちり、ふくらはぎの周りに赤い線が出来ました。Lサイズは、ばっちりで以降キャンドゥのLサイズを愛用しています。

キャンドゥの着圧ソックスの効果、特徴

とにかく最近手に入るのは、キャンドゥの着圧ソックスのみでしたので、履き心地も大変気に入っていました。ですが今回ダイソーと履き比べてみると、少々伸びが弱く感じました。

又、肌触りもダイソーの方が柔らかく感じます。キャンドゥは、本当に少々ですが堅く感じるのです。ただ1番履きなれていますので、これはこれで私にはOK。履き心地も悪くないですし、厚みも良いです。ダイソーと同じく、1日はいた後、効果もしっかり感じられます。

キャンドゥの着圧ソックスの長さ

dokiko
dokiko
つま先に注目して下さい。ダイソーは少々つま先がだぶついていますが、こちらはフィットしています。

こちらもダイソーと一緒で、ひざ下までです。履きやすいです。

セリアの着圧ソックス

セリア着圧ソックスのサイズ

セリアの着圧ソックスもダイソーと一緒で、ワンサイズです。表示はM-L。足の大きさの表示はありません。

ダイソー、キャンドゥと違って、包装されています。ただ、その表面の1部が丸く穴が開けられていて、実際に触る事が出来ます。

セリア着圧ソックスの効果、特徴

1番の特徴は薄さです。実はダイソー、キャンドゥ、セリアの中で長さが1番あるのですが、そのせいでしょうか。ソックスとストッキングの間位の厚みに感じます。

セリアの着圧ソックスの特徴は、長さと薄さにあります。その分、効果は1番感じにくいかもしれませんね。

セリア着圧ソックスの長さ

写真でも、ひざが薄っすら透けているのが分かりますでしょうか。セリアの着圧ソックスはダイソー、キャンドゥに比べて1番長いです。ただ、その長さが中途半場な気がします。

履き続けていると、長さがある分、下がって来るんですよね。で、結局折り返して履いています。履き心地は悪くないのですが、その中途半端な長さが使いずらさを感じます。

で、結局ダイソー、キャンドゥ、セリアの100均着圧ソックス、どれがお勧め?

今回、初めてダイソー、キャンドゥ、セリアの3社で出されているスタンダードな着圧ソックスを履き比べてみました。

今まで愛用していたキャンドゥが圧勝かと思っていましたが、1番履き心地が良かったのがダイソーでした。

dokiko
dokiko
勿論、dokikoの私感ですが、100均で着圧ソックスを買う時の参考にして下さいね。

ただし、ダイソーもセリアもオープントゥタイプの用意はありません。dokikoが1番使用頻度が高いのがオープントゥタイプです。今後はスタンダードタイプはダイソー、オープントゥタイプはキャンドゥという使い分けをして、浮腫みを撃退していこうと思います。

スポンサーリング

ABOUT ME
dokiko
おいしいものが大好きな東京在住インコ好き。バブル前夜に社会人になったワタクシdokiko。華やかな時代から、泡がはじけて、ずいぶんたった現在も、どこか能天気が抜けません。ただし、気付いた事もあります。毎日がハレの日では、身が持たん!金銭的にも肉体的にも!!最近では、金額的なコスパだけではなく、時間や精神的な余裕も加味したコストパフォーマンスを追求する日々。東京を中心に国内、海外を徘徊しているこのブログですが、宜しければお付き合い下さいませ。